2016年02月14日

「福島を詩の街に 音楽祭」

会場 福島市アクティブシニアセンター AOZ アオウゼ

アオウゼで募集した詩の中から、優秀作品を詩人・和合亮一さんが発表します。昨年、講座で開催した「福島を詩の街に」の優秀作品「福寿草」に曲をつけた合唱の発表や、ピアノ、ヴィオリラ、尺八などによる演奏も行います。

※ナス(一五一会・ピアノ)での出演となります♪


【福島市 ふくしまウェブ】
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/

【福島市アクティブシニアセンター AOZ アオウゼ ご案内ページ】
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/site/aoz/jigyousuisinn16012802.html

25106.JPG

2015年11月03日

「所沢 沖田音楽教室 発表会」

「所沢 沖田音楽教室 発表会」にて
なす・ピアノと一五一会で参加します♪

2014年09月07日

音楽家なすじん☆感謝の日々☆レッスン開幕10th記念トーク&ライブ

http://cul.7cn.co.jp/programs/program_677960.html


音楽家なすじん☆感謝の日々☆レッスン開幕10th記念トーク&ライブ

音楽家・作編曲家・音響エンジニア・制作ディレクターなど、多方面で活躍のなすじん。一五一会講座・開講10周年を記念して、今までに出逢った方々とのエピソードなどを交えながら、人とのお付き合い・感謝の日々についてのお話しや、これからの音楽の楽しみ方についての御提示、トークを展開していきます。ピアノ・一五一会による、ミニライブも♪




那須 仁:マルチミュージシャン。作編曲家。幅広い活動スタイルで、「音楽を幅広く捉えた上での説明・講座」が好評。 一五一会誕生初期より各地で演奏、講習を行い、関連事業・関連書籍執筆なども行っている。




曜日・時間帯 14:30〜16:00
開催日 9/7
回数 1回
講師 ミュージシャン 那須 仁
備考
体験・見学 体験・見学はできません
お問い合わせ 03-5949-5483 



料金区分 受講料 教材費 その他 維持管理費 料金合計 (内消費税) 申し込み
会員 3,348円 64円 3,412円 (252円)
一般 3,348円 540円 64円 3,952円 (292円)

問い合わせ先 池袋コミュニティ・カレッジ 03-5949-5483

2012年07月21日

とうようズ・デイ(Sandii バンドの一員として・なす出演参加させていただきます。)

中村とうよう先生(音楽評論家)がお亡くなりになられて、もうすぐ一年が経とうとしています。

先生が遺して下さった膨大な数の評論や文献、伝えて下さった世界の音楽文化や楽器の数々は、音楽を愛する多くの者にとって、どこか深くに、知らず知らずのうちにも影響を与え、今も、それぞれの中に、貴重な財産として、生き続けている事と思います。先生のお名前を知らない方にとっても、多大な影響を残されておられると思います。


7/21(土)、とうよう先生の一周忌に「とうようズ・デイ」という一夜限りの宴が開催される事が決まりました。この日、僕も、Sandii バンドの一員として出演させていただきます。


先生の志を受け継ぐミュージシャンのひとりとして、先生への感謝の気持ちを込めて、「僕たちミュージシャンは、今も先生のおかげで、音楽の世界を・音楽の素晴らしい力を感じながら、旅を続けていますよ♪」っと、そんな想いを胸に、宴を楽しませていただきますね♪


((※今回の担当楽器は、ガットギター、スラッキーギター、タヒチアンバンジョー・キーボードを予定しています。))

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

とうようズ・デイ
公演日程:2012年7月21日(土)
開場16:30
開演17:00

会場:武蔵野美術大学美術館 美術館ホール
入場無料 ※先着200名様。定員に達した場合、入場をお断りする場合もございます。


問い合わせ:toyos.day@gmail.com
公式サイト:http://toyos-day.com/

主催:とうようズ・デイ実行委員会、武蔵野美術大学美術館・図書館
協力:武蔵野美術大学 造形研究センター

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2011年11月27日

八潮市民文化祭

八潮市民文化祭

会場:八潮メセナ(八潮市民文化会館)

「北千住バンド講座」と「一五一会・音来・奏生(複数教室)」の皆様による合同演奏。

出演時間は、15時過ぎを予定♪


(生徒さん達の応援へ行きます♪!(^^)!)


2011年08月07日

★8/7 Nasu Jin ライブ@代々木上原★お

自分名義のライブを、思い切ってやってみる事にしました。


実は、40にして初・・。


((過去に一度だけ、クローズドでやったことがあるけれど、公にやるのは、はじめて・・(^^;)



ほんの少しでも、リラックスしてもらえるような、ホッとできるような、そんな時間になったらいいなぁっと思ってます。


以下、詳細です♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

イベント名:Nasu-Jin ホリデーランチライブ in 「泡」

■日時:2011.08.07

■Open 12:00
■Live Start 13:00~

■料金:\2300(1フードチケット&1ドリンク付)


■会場:代々木上原 沖縄料理「泡」
〒151-0064
渋谷区上原1−13−7
Tel:03-5478-0805

http://www.awa-goya.com/


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



※席に限りがありますので、お越しになられる方は、事前にご連絡・ご予約をお願いいたします。


『ナス宛、メールフォーム』

http://jin.ktclb.com/Page/jmlfrm.html


※ご連絡をいただきましたら、折り返し、こちらからメール返信いたします。






2011年06月07日

ハーブ・オオタ.Jr ハワイアン ウクレレコンサート(オープニングアクト:Moonbows)

4160088_1154770663_182large.jpg 4160088_1154770661_88large.jpg

6月7日(火)
ハーブ・オオタ.Jr ハワイアン ウクレレコンサート
Japan Tour Easy Summer 2011
http://www.sactsow.com/sact/2010/2011-6.html

出演:ハーブ・オオタ.Jr
オープニングアクト:Moonbows

(Moonbows ナス=弦楽器での出演を予定しています☆)



時間:open19:00/start19:30
料金:adv.4000yen/door4500yen 1drink別

☆場所
@ライブハウス新宿サクト
〒160-0022
新宿区新宿6丁目28-8
ラ・ベルティ新宿B1
TEL 050-7510-5158

4160088_1154774186_64large.jpg

〜前売り・取り扱い〜
下記の項目をメールにてお送りください。

●お目当ての出演者名及びイベントタイトル
●公演日時
●チケットの枚数
●お客様のお名前
●お客様のメールアドレス(予約完了のお知らせをいたします。)

mail/ reservesow2009@sactsow.com

2011年05月27日

「古本新乃輔主宰 日芸ショウ 二つ目」四谷天窓 (高田馬場)

4160088_1080119558_101large.jpg

「古本新乃輔主宰 日芸ショウ 二つ目」
開場 18時30分
開演 19時 〜 22時マデ


@演者@

牧岡奈美 (奄美島唄)
宝井一凜 (女流講談)
Moonbows (アロハちっくポップス)  ←ナス出演はこちら♪
VOICE (フォーク)

MC 古本新乃輔


@会場@

四谷天窓 (高田馬場)
http://www.otonami.com/tenmado/schedule/1105.htm
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場
3-4-11 BaBa hatch 3F
03-5338-6241


@鑑ショウ料@

前売 ¥2.500(ドリンク別)
当日 ¥3.000(ドリンク別)


ご予約はお早めに
電話予約専用番号
03-5338-6242
(天窓の予約専用番号デス)


〜さらに詳しい情報は、こちら(メンバー紹介など)〜
http://ameblo.jp/shinnosu1969/day-20110412.html




〜〜古本新乃輔 Moonbows 関連リンク〜

【公認】古本新乃輔@Moonbows MIXIコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4492097

古本新乃輔 (シンノス) Twitter
shinnosu8011 で検索して下さい

古本新乃輔 (シンノス) BLOG
http://profile.ameba.jp/shinnosu1969/

Kazuyoshi Suzuki Diary
http://blog.livedoor.jp/zooguitars/

notch(ブログ「notch notch」
http://notchphone.exblog.jp/i3/



2011年03月01日

とがし喫茶室♪ 奥沢ふれあいライブ「尺八&キーボード・一五一会」


2011.03.01 火曜日  小林 純 & 那須 仁
開場 12:45
Show Time 13:30~14:30
料金 \1.050-(税込) ※ミュージックチャージ、コーヒー、お菓子含


とがし喫茶室♪ 店内ライブのご案内
3月の奥沢ふれあいライブは「尺八&キーボード・一五一会」


20110224051441.jpg



尺八奏者の小林 純が、毎回多彩なゲストをお招きして贈る午後のコンサート。
3月のライブは、マルチミュージシャンの”那須 仁”さんがゲストです。
BEGINが考案した「一五一会」(弦楽器)とキーボード、尺八のコラボレートで、
幅広いジャンルの曲でお楽しみいただけます。日常を忘れる優雅な毎のひとときを、
素敵な音色で癒されてみませんか? 乞うご期待!


※当店のライブは”生演奏の音楽で元気と希望を”、また地域の皆様の”集いや心のふれあい”を目的としたライブイベントです。お一人様でもお気軽にご参加いただけます!(要予約)


★ご予約は、1/30(日 )より!


●那須 仁(キーボード・―五一会伝道師)
http://jin.ktclb.com/

●小林 純(尺八奏者)
http://goinghome153.blog76.fc2.com/






*ライブはご予約制です.
ご予約・お問い合わせは3728-1878(とがし喫茶室)まで!


とがし喫茶室
世田谷区奥沢3−46−1
http://www9.plala.or.jp/coffee/jika/tokyo/togashi.htm
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131711/13037308/dtlmap/


● 営 業 時 間 ●
朝 8:00-夜 7:00 (ラストオーダー‐/夜 6:30)
定休日/火曜日 (火曜祝日は営業・翌日休)

●アクセス:東急目黒線奥沢駅出口2より自由通りを左手の区民センター側へ左折、そのまま諏訪山商店会に入りすぐ左のパン工房COMUSの2階、約3分。

●キャンセル料のご案内●
ご予約後のキャンセルの場合は、開催日の7日前までにご連絡ください。
7日以降はキャンセル料として、各料金、全額のご負担となりますのでご注意下さい。


2011年02月06日

「流れ星のゴロー ジャニーギター 川口元郷芝川鋳造編#2」

あの「深夜食堂」でおなじみ
「流れ星のゴロー ジャニーギター 川口元郷芝川鋳造編#2」
http://www.ustream.tv/channel/qpolapurplehztv?lang=ja_JP

出演 あがた森魚 ゲスト多数
第2回:2011年2月6日(日)13時〜15時
『キューポラのある街』で有名な埼玉県川口市。荒川を挟んで東京都と隣接するこの街の、とある鋳物工場に流れついた流れ星のゴロー。日本の近代化を、そしてこの街の繁栄を支え続けてきた鋳物の火が消えようとしているこの地で、ゴローは歌い、旅に出ようとする、、、、。どのような旅立ちが、待っているのか、、。乞うご期待。

*ustreamで生放送する番組ですが、公開録画でおおくりします。
 皆さまの来場をお待ちしております。

入場料:2000円(開場:12:30〜)
場所:埼玉県川口市元郷1丁目2-23 芝川鋳造株式会社:事務室1F
   (埼玉高速鉄道線「川口元郷駅」2番出口より徒歩1分)
   (JR「川口駅」からお越しの際は、東口よりバス(3番のりば:舎人団地行き)にて5分「川口元郷駅」下車、2番出口より徒歩1分)

問い合わせ:qpolapurplehz@gmail.com
(芝川鋳造株式会社は会場をお借りしているだけなので、芝川鋳造株式会社への電話の問い合わせなどはご遠慮ください。)

2010年11月21日

『第26回 八潮市民音楽祭』 八潮メセナホール

■会場:八潮メセナホール
八潮市民文化会館/勤労福祉センター(通称:八潮メセナ)

「よみうり北千住教室、バンド講座」「一五一会教室・講座」に参加されている方など、合同によるグループを結成・参加します。

グループ名:ジュライ・スターズ


ほか詳細は分かり次第、こちらにお知らせいたします。
 
 

2010年11月15日

Sandii’s Super Reviews The Heart of Paradise 2010

b2.jpg news_20100923.jpg

Sandii’s Super Reviews The Heart of Paradise 2010

●Special guest:Dick Lee、宮沢和史
●総合演出/音楽/監修:Sandii
●出演者
Sandii (ウニキクムフラ(フラの伝統継承者)/シンガー)/
宮沢和史 (THE BOOM)/
Dick Lee ディック・リー (シンガポール出身の国際的シンガーソングライター/
Aureana Tseu アリアナ・セイユ('09ミスハワイUSA、天才的ダンサー&振付師)/
Sandii's All Stars&Te Hiva Nui No Manumere(総勢100人のダンサーズ)
<ミュージシャン>
Bun(カリンバ・ネイティブアメリカンフルート) /
田村玄一(スティールパン、スラックキーギター)
清水一登(キーボード) / れいち(ドラムス) / 高橋Jr.知治(ベース)
菅木真智子(コーラス) / 長屋美希恵(コーラス)
那須仁(一五一会) / Carlos Guerra(バーンスリー)

2009年のサンディーのオーチャード公演は、来場者に感動を与え、総合芸能として最高の評価を得ることができました。
今回は、常に進化&発展するサンディーが音楽的に交流の深い旧友、Dick Leeと宮沢和史をゲストに迎え、心温まるレヴューをお披露目します。

日時 
2010年11月15日(Mon) 
18:30開場 19:00開演
会場
Bunkamura オーチャードホール
チケット
席種
S席¥8,000 
A席¥6,000 
(全席指定・税込)
*3才以上はチケットが必要です


■プレイガイド
イープラス
http://eplus.jp/  
(PC・携帯共通)
チケットぴあ
0570-02-9999 
(Pコード:119-687) 
http://pia.jp/t
ローソンチケット
0570-084-003
(Lコード:76649) 
http://l-tike.com/
Bunkamuraチケットセンター 
03-3477-9999

主催 
DISK GARAGE
企画・製作 
Mana Pacifica/PROMAX
協力 
神山商店会
お問い合わせ先 
マナパシフィカ
03-3460-3161
 
 
 

2010年10月09日

朝霧JAM

朝霧JAMに出演♪

news_large_asagiri.jpg

〜〜〜〜〜〜〜
朝霧JAM HPより
http://smash-jpn.com/asagiri/index.html


【DATE / PLACE】
2010年 10 / 9 (土) 10 (日) 静岡県 富士宮市 朝霧アリーナ

【OPEN / START】
Camp In / Gate Open : 10 / 9 (土) 10:00
Show Start : 10 / 9 (土) 14:00
GateClose : 10 / 10 (日) 20:00 予定
OVER NIGHT CAMPING : 10 / 9 (土) 10:00 〜 10 / 11 (月) 11:00

【OVERNIGHT CAMPING】
一定の条件に基づき、10/10(日)も泊まれるオーバーナイト”CAMPING”を実施します。
オーバーナイトチケット購入者は10月11日 (月) 11:00迄指定場所でのキャンプ及び場内駐車場の使用が可能です。
・GATE CLOSE(10/10(日)20:00)以降の帰路が確保出来ている方に限ります。
主催イベントは予定していません。静かにキャンプを楽しんでいただくものです。
 
 
 

2010年08月01日

FUJI ROCK FESTIVAL '10|フジロックフェスティバル '10(最終日)

header.jpg

http://www.fujirockfestival.com/

http://jp.myspace.com/fujirockfestival10


開催日
7月30日(金) 31日(土) 8月1(日)
開場 / 開演
開場 9:00 / 開演 11:00 / 終演予定 23:00
開催地
新潟県湯沢町苗場スキー場
主催
SMASH Corporation
企画・制作
SMASH / HOT STUFF PROMOTION / DOOBIE,Inc.

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

出演:Sandii and Hula Stars
会場:Piramid Garden
時間:11:00 ~

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

出演:Sandii featuring SandiiBunbun and Earth Conscious
会場:Orange Court
時間:20:10~

Sandii (Vo/Perc)、BUN (Kalimba/Native American Flute)、那須仁 (一五一会/Tahitian Banjo/Key/G)、松本”YAO"(Original Drum Set/Toere)、NATA (Didgeridoo/Perc)、RIE (Perc/Toere)、高橋”Jr."知治 (Bass/Tahitian Banjo/Perc)、AO AQUA (Chorus)、Te Hive Nui No Manumere Dancers


http://www.fujirockfestival.com/artist/

+++++++++++++++++++
 
 
 
 

2010年05月30日

ALOHA Sunset SandiiBunbun Live@江の島

ALOHA Sunset

ハワイアンミュージックとフラダンスそして、
美しいサンセットを湘南の海を望む江の島展望灯台で!
総勢300 名を超えるフラステージ、
そして日本のトップケイキハラウ(子供フラ) や地元ハラウが江の島に終結。
HAWAII さながらの演技を披露。また、Hilo Homemade Ice Cream や
地元ハワイアンショップ、新丸子で人気のレストランバーPOWERSによるFood & Drink も充実。ALOHA Sunset では定番のラウラやエルア・クマ、イズミとのジョイントステージも必見です。

SandiiBunbunの出演は5/30の15時〜からになります。

Scan20001-45cc5.jpg

開催日 2010年5月29日(土) /5月30日(日)
※雨天・荒天の場合は一部内容が変更になります。雨天時予備日6月5日
※当日延期の場合は、“江ノ電からのお知らせ”にご案内をUPします。

時間 13:00〜17:30(Sunset)
入場料 大人200 円・小人100 円(江の島サムエル・コッキング苑入苑料)
場所 江の島展望灯台下特設会場
お問合せ:イベント内容について…
江ノ島電鉄株式会社事業部観光課 0466-24-2715 (月〜金・9:00〜17:00)
当日の開催等について…
江ノ島遊園事業所 0466-23-2444 (年中無休・9:00〜17:00)



■2010 年5 月29 日(土)Keiki Day(kids)
出演ミュージシャン:IZUMI/ELUA・KUMA/ChiyoTia
出演ハラウ:
フラハラウ. オ. レイラニ 小川美穂子/ クハイ. ハラウ. オ. カプアオカナウパカ 岡田エリサ/ハラウ. フラ. オ. ナーカマリイ.オ. カラー 中富みさ/ ナーレフア. オ. ラカ 中川ナオミ/ケアラウラ. オカラニ. フラ. ハラウ 直子ヘルナンデス/ ハラウ.カロケ. メレメレ. オカヒキナ 今井ゆうこオリラニ. フラスタジオ 来海ミナコ/ ナ. レイ. オ. ポーポーハウ 寺部ケイコ/ ティアレ・フラグループ 掘栄子/イリマ. マヒプア. レミ. フラスタジオ/ フラハラウ. カポリオルオマカナ 神崎 芽/ フラハラウ. オ.マーヘアラニ 三輪美香
※予告無く、出演ハラウ、ミュージシャンの内容が変更になる場合があります。


■ 2010 年5 月30 日(日)Wahine Hula DAY
出演ミュージシャン:SandiiBunbun/Laula/LiLi
出演ハラウ:
フラハラウ. オ. レイラニ 小川美穂子/ クハイ. ハラウ. オ. カプアオカナウパカ 岡田エリサ/ハラウ. フラ. オ. ナーカマリイ.オ. カラー 中富みさ/ ナーレフア. オ. ラカ 中川ナオミ/ケアラウラ. オカラニ. フラ. ハラウ 直子ヘルナンデス/ ハラウ.カロケ. メレメレ. オカヒキナ 今井ゆうこオリラニ. フラスタジオ 来海ミナコ/ ナ. レイ. オ. ポーポーハウ 寺部ケイコ/ ティアレ・フラグループ 掘栄子/イリマ. マヒプア. レミ. フラスタジオ/ マハナフラスタジオ 箕田秋子/ アロハビューティーフラスタジオ岩松梨恵/フラハラウ. カポリオルオマカナ 神崎 芽/ フラハラウ. オ. マーヘアラニ 三輪美香
※予告無く、出演ハラウ、ミュージシャンの内容が変更になる場合があります。

2010年05月08日

「Harajuku Quest Spring Fair SANDII’s The Heart of Paradise 」

5/8(土)原宿クエストホール
「Harajuku Quest Spring Fair
SANDII’s The Heart of Paradise 」

Scan20001-02a3a.jpg

日時:5月8日(土)16:00ロビーオープン 17:00開演
場所:原宿クエストホール(JR原宿駅徒歩1分)
http://www.quest-hall.or.jp/
料金:5000円〈税込>

原宿クエストスプリングフェア期間中(3/29(月)〜4/25(日
))に、原宿クエストの各店舗をご利用されたお客様の中から
抽選で100組200名様をご招待します。
各店舗で配布する応募券にてご応募ください。


http://www.harajuku-quest.com/
チケット問合せ:マナパシフィカTEL03-3460-3163

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Diva Sandiiの歌声は世界を繋ぐ
美しき音の航海  〜  Tahiti... Hawaii ... Nippon ... Earth
世界中を歌い旅してきたサンディーがキラキラと舞い踊るパシフィックダンサーと
共にお届けする環太平洋ライブ。

心をピースで満たしてくれるサンディーの世界をお届けします。

シンガーでクム・フラ(古典フラの継承者)でもあるアロハの伝道師SANDIIが
お届けするピースフルなコンサート。
ゲストにBUNfromKOH-TAOとトライバルユニット「Earth Conscious」を迎えてカリンバ、
ディジュリドゥなどの民族楽器とのコラボレーションや
サンディーズフラシスターズによるフラやタヒチアンの
華やかなダンスを繰り広げます。

5/18リリースのSandiiBunbun=SANDII&BUNfromKOH-TAOによる
2ndアルバム「飛らら〜Hirara〜」の先行販売&サイン会も予定しています。

2010年04月04日

『SPRING LOVE〜春風〜 』

SandiiBunbun with Earth Conscious & Hula all stars

という、夢の競演が実現!!!(4/4に出演します)
代々木公園の野外ステージです。

以下、ご案内をお送りしますね♪

2010flyer_b.jpg

■春風HP
http://www.balance-web.com/harukaze/

■春風mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4824648

■EarthConsciousアースコンシャス mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=721658

■Sandii サンディ mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=18931

 *****

音楽、平和、エコのビッグイベント!!

昨年、平和のフェスティバルとして復活し、話題となった都市型フリーパーティーの先駆的イベント、『春風』が今年も桜が満開の代々木公園に帰ってきます!『SPRING LOVE 〜春風〜』は、音楽を通じて、平和・非戦・非暴力の尊さを訴えるフリーフェスティバルです!

いつも私たちのそばにある音楽、そのゆるぎない、計り知れない力で平和の意識の入口に立つことが出来るということをみんなで再認識しましょう。
平和を愛し希求する世界市民としての自覚を持ち、世界の仲間たちと意識を一つにして連帯しましょう。

『SPRING LOVE〜春風〜 』 未来のためにできること
2010年4月3日(土)、4日(日)

予定;3日:13時〜20時/4日:12時〜19時30分
会場:代々木公園野外ステージ及びその周辺

入場無料
会場の各所に寄附のためのカンパ箱を設置します。
そのお金は運営費の他、実践的に活動している平和活動団体に寄附され、その活動を支援するために使われます。
また会場内での飲食・購買などの経済行為はすべて上記の寄付を含んでおり、間接的な平和活動の支援となります。
皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。

■出演アーティスト(順不同)

朝崎郁恵
サヨコ meets YA MAN RIDDIM
blues.the-butcher-590213 + Leyona
ラキタ
ゆっぴ&たね。
ラビラビ
Ailie
nam
GOCOO + GoRo
亀淵友香 & VOJA
有坂美香
サンディー(SandiiBunbun with Earth Consious and Hula All Stars )
The Tchiky's
たける
深川バロン倶楽部
YOSHIE
ウラン ア ゲル

 & more ...

■トークゲスト(順不同)

*きくちゆみ
 (著作・翻訳家 ハーモニクスライフセンター主宰 平和省プロジェクト代表)
*田中優
 (「日本国際ボランティアセンター」 「足温ネット」理事、「ap bank」幹事)
*松村真澄(ピースボート)
*小林アツシ(映像ディレクター)
*志葉 玲(フリーランスジャーナリスト)
 
 & more ...

(出演アーティスト、トークゲストは決定次第、順次発表させていただきます。出演者は変更する場合がございます。ご了承下さい)

■スプリングステージ、ラブステージの二つのステージにおけるパフォーマンス 
■平和団体・平和関連NGO出展、展示、物品販売
■ピーストークセッション 
■ピースパネルディスカッション 
■ピースフォトギャラリー及びピースフィルムセッション 
■オーガニック & エスニックフードコート
■ピースマーケット 
■ライブペインティング 
■キッズエリア

※様々なフィールドで平和活動を繰り広げていらっしゃるゲストの方々を招き、トークセッションやパネルディスカッションを行います。
メディアが伝えない、伝えられない、貴重な話が聞けるはずです。
これらのセッションに是非ご参加ください。

※NGO&NPOブース 、チャリティーマーケット、SPRING LOVE KITCHEN、協賛マーケットへのご参加をお待ちしています。
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
http://www.balance-web.com/harukaze/

※ボランティアスタッフ募集中!

※アースデイ関連イベントです。(予定)

※ごみゼロのイベントを目指しています。 皆さんのご協力をお願いいたします。
個人で出したゴミは必ず持ち帰り、各自で責任を持って処理してください。
会場内の飲食などで発生したゴミは完全分別をしてゴミステーションまでお持ちください。ゴミ処理のための金額もすべて開催費用に含まれています。ゴミ処理にかかるお金は莫大で、開催費用のまさに10%以上もかかっています。このままですとこのパーティーの開催自体も見直さなくてはならない状況です。また、そのお金は本来であれば寄付に回せたお金なのです。ゴミ処理にマナーと愛を!来年も『SPRING LOVE 〜春風〜』が開催出来ますように、皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。

※会場内は禁煙です。喫煙は必ず決められた場所でお願いいたします。

※アーティストの撮影はご遠慮ください。

善意あるたくさんの皆さんの参加を心よりお待ちしています。

☆協力:A SEED JAPAN、株式会社ソーラー、Peace Not War Japan、TEAM


『SPRING LOVE〜春風〜 』実行委員会
2010年2月吉日
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。